昭和のくらし展 昔の子どもたちの日々
昭和30年代頃までの子どもの暮らしを「学ぶ」「働く」「遊ぶ」の3つのテーマに分けて紹介します。学校で使った道具や教科書、生活用具、当時の写真など、懐かしいものが盛りだくさん!また、体験コーナーでは、水道が無い頃の子どもの仕事だった「水運び」を、天秤棒を担いで体験したり、昔のおもちゃで遊んだりすることができます。展示している昔の道具の数々から、現代との生活の違いや、今よりも不便だった昔の暮らしの中にあった「工夫」や「楽しみ」を感じてください。

INFORMATION
イベント名 : | 昭和のくらし展 昔の子どもたちの日々 |
---|---|
開催日 : | 2021年1月5日(火)~5月16日(日) 休館日 : 月曜日(祝日の場合は開館)、2月12日(金)、2月24日(水)、4月30日(金)、5月6日(木) |
時間 : | 9時~17時 |
会場 : | 新潟市北区郷土博物館 |
駐車場 : | 有り(料金 : 無料) |
アクセス : | 新新バイパス(R7)豊栄IC・競馬場ICより車で10分 日本海東北自動車道 豊栄新潟東港ICより車で5分 JR白新線 豊栄駅南口より徒歩15分 |
料金 : | 無料 |
WEB : | https://www.city.niigata.lg.jp/kita/shisetsu/yoka/bunka/kyodo/syouwa5.html |
中止・延期 : | |
チケット : | |
募集人数 : | |
申込み方法 : | |
申込み締切 : | |
主催 : | 新潟市北区郷土博物館 |
担当課 : | 新潟市北区郷土博物館 |
電話番号 : | 025-386-1081 |
FAX番号 : | 025-388-6290 |
Eメール : | museum.n@city.niigata.lg.jp |
ACCESS

本日から今月末まで来月以降