縄文時代のおしゃれを体験「貝の腕輪をつくろう」

史跡古津八幡山 弥生の丘展示館では、旧石器時代から平安時代までの歴史が学べるだけでなく、体験イベントも開催しています。今回は貝を使って、縄文時代の腕輪を作る「貝の腕輪をつくろう」のご案内です。夏の思い出や自由研究として作ってみませんか?申し込みはHPまたは往復はがきにて、住所・参加者全員の氏名(小学生は学年も)・電話番号を記入の上ご応募ください。

対象 : 小学生以上(小学生は保護者同伴)
締め切り : 2024年7月12日(金)
定員 : 10名(応募多数の場合は抽選)7月16日(火)迄に結果発送

詳しくは公式ページをご確認ください。


INFORMATION

貝の腕輪をつくろう

開催日 : 2024年7月20日(土)
時間 : 10時〜12時
会場 : 史跡古津八幡山 弥生の丘展示館(〒956-0846 新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢264 花と遺跡のふるさと公園内)
料金 : 無料
HP : https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/rekishi/maibun/kuni_furutsuhachiman/katsudo/2024event_yayoi.html

ACCESS MAP

投稿者プロフィール

金子
金子ライター
SHIKAMOのレポーター&ライター。
旅行、寺社仏閣、祭り、伝統文化をこよなく愛する。夢は狐の嫁入り行列で花嫁役になること。