「シネ・ウインド36周年祭 ~新しい過去と、懐かしい未来と~」開催
1985年12月7日に開館したシネ・ウインドは今年で、36回目の開館記念日を迎えます。例年その前夜祭として開催してきた上映イベント「周年祭」が今年も開催。36周年祭ではデジタルデータ化されていない旧作のフィルム上映も行われます。かつて作られた映画の現代性や、現在の映画に見られる歴史への敬意を見つけてください。
【上映企画】
- 『奈緒子』『とむらい師たち』35㎜フィルム上映
現在主流のデジタルデータ化されていないために映画館では中々上映されない作品を、新潟市内の映画館で唯一フィルム映写機が現存するシネ・ウインドでお届けします。 - 『MINAMATA-ミナマタ-』上映と新潟水俣病関連企画
ジョニー・デップ主演の話題作を新潟水俣病発生地としての視点から上映。関係者のトークイベントと、23日には新潟水俣病関連映画『阿賀に生きる』『公害とたたかう』上映も。 - 映画配給会社特集
映画館に映画を提供する配給会社に注目した企画。第一弾は柏崎出身の小林三四郎さんが代表を務め、社会派作品を多く手掛ける会社・太秦(うずまさ)を紹介します。 - 高校演劇『フートボールの時間』
ニイガタ・フットボール映画祭の応援企画。プロ女子サッカーリーグ【WEリーグ】本年開幕を記念し、日本初の女子サッカーを描いた名作高校演劇の映像を上映します。 - ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2
先日他界し、ルパン三世の原型ともいわれる俳優ジャン=ポール・ベルモンドの代表作上映。12/4(土)にはコラムニストえのきどいちろうさんのトークあり
INFORMATION
シネ・ウインド36周年祭 ~新しい過去と、懐かしい未来と~
日程 : 2021年11月6日(土)~12月10日(金)
会場 : 新潟・市民映画館 シネ・ウインド
定休日 : 火曜日
※ただし11/23(火・祝)と12/7(火)開館記念日は開館。
※11/23(火・祝)と12/7(火)開館記念日の来場者にはチョコレート&特製ポストカードプレゼント。
HP : https://www.cinewind.com
ACCESS MAP
投稿者プロフィール

- 公式キャラクター
-
新潟に生息する謎の生き物。
「鹿」でもなく「鴨」でもない。
さて、その正体はいかに。
最新記事
イベント2025.03.18期間限定「春」素材追加!「缶バッジ制作ワークショップ」開催
イベント2025.03.11新潟県ブレイキン協会が主催するブレイキンバトルイベント「新潟 BREAKS ONE」開催
イベント2025.03.06伝統と革新が響き合う、日本文化の真髄を体感する2日間「アート・ミックス・ジャパン」開催
イベント2025.03.04西堀ローサに有終の美を。「古町夜市 THE FINAL in ROSA」開催
