新潟市の春の風物詩「にいがた花絵プロジェクト」開催
新潟市の春の風物詩ともなった「にいがた花絵プロジェクト」は今年29周年を迎えますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き今年も一般の方の参加を中止し、スタッフのみで花絵の制作を行うこととなりました。
チューリップを使った花絵の制作は4月29日にJR新潟駅南口中央広場において実施します。
今年の花絵のデザインはスタッフが作成し、新潟の雄大なチューリップ畑を表現したデザインにしました。新型コロナウイルスの影響で塞ぎがちな心を少しでも開放的にできたらという願いが込められています。
展示期間は5月2日までです。他の人との距離に気をつけながら、にいがたの春を彩る花をお楽しみください。

INFORMATION
イベントタイトル : にいがた花絵プロジェクト
開催日 : 2021年4月29日(木・祝)正午~5月2日(日)
会場 : 新潟駅南口中央広場
HP : http://www.niigata-hanae.jp/
ACCESS MAP
投稿者プロフィール

- 公式キャラクター
-
新潟に生息する謎の生き物。
「鹿」でもなく「鴨」でもない。
さて、その正体はいかに。
最新記事
イベント2023.05.26越後の夏は巻から始まる!完全復活「まき夏まつり」開催
イベント2023.05.252023年開催決定!新潟三大高市「蒲原まつり」
お知らせ2023.05.24「第14代にいがた観光親善大使」募集開始!
お知らせ2023.05.17SHIKAMOに無料で情報を掲載してみませんか?イベントやセール、グルメなど様々な情報を受付中!