新潟市の晩夏を彩る「阿賀野川ござれや花火」レポート
8月25日(土)、令和元年記念大会となった「第45回 阿賀野川ござれや花火」が開催されました。
https://shikamo.jp/events/6875
今年のテーマは「愛」。「ミンナの愛で大きな華を咲かせたい One for all. All for one」という想いのもと約4,000発の花火が打ち上げられ、夏の終わりを感じさせる夜空を彩りました。
ちなみに「ござれや」とは「おいでください」という地元の方言です。
打ち上げ場所となる松浜橋上流には、明るい時間帯から場所取りをする人たちの姿が見られました。日が沈む頃には一気に人数も増え、徐々に気持ちも高まっていきます。
そして、19時50分。プロローグの水中花火を皮切りに、音楽に合わせて次々と打ち上がるスターマインや、地元の小学生考案によるデザイン花火、新潟医療福祉大学とのコラボ花火などが打ち上がりました!
水中花火
オープニングスターマイン
慶祝花火
デザイン花火
新潟医療福祉大学コラボ花火
「この先も続く繋がり」をテーマに、人と地域の架け橋になるよう、学生たちが願いを込めて作ったデザインスターマイン。
~KIBOU~ 超特大ミュージックスターマイン
花鳥風月
グランドフィナーレの花鳥風月と2尺玉は、横にも縦にも大きな令和特別バージョン!この日一番の歓声が湧き上がりました。
今年は見に行けなかったという皆さん、是非来年、ござれや花火だけの創作花火を見にござれや(笑)。
投稿者プロフィール

- 公式キャラクター
-
新潟に生息する謎の生き物。
「鹿」でもなく「鴨」でもない。
さて、その正体はいかに。
最新記事
イベント2022.05.26スペシャルランチ会「オマールヌーボーと新崎産フルーツトマトの西洋料理」開催
イベント2022.05.25日本庭園で日本酒とそばを楽しもう!「西蒲5蔵とそばの会」開催
イベント2022.05.24好評につき再び開催!子供達には特典満載の食の祭典「青空こども大食堂」に集まれ!
イベント2022.05.23つなごう 新潟のおもてなし「史佳 Fumiyoshi 新潟の心・平和の祈りを奏でる」開催