ほろ酔いチケットで楽しむ「古町花街美食めぐり ~粋な大人の湊町新潟~」に参加してみた!


こんにちは。廣瀬です。

現在古町エリアでは、手軽に飲み歩きが楽しめる「古町花街美食めぐり」というイベントが開催中です。

古町花街美食めぐり ~粋な大人の湊町新潟~

参加者は

こちらの「ほろ酔いチケット(マップ付き)」を使って、古町の飲食店をハシゴ酒することができます。日中は日差しが強くても、夜は街歩きがしやすい今の時期が絶好のチャンス!ということで、僕も参加してまいりました。

最初にお邪魔したのは

古町通9番町にある「~HATSUKAZE~ 旬亭 はつ風」。季節の初めに吹く風「初風」のように、地元食材を使用した旬の料理と地酒いち早く楽しめるお店です。

こちらではチケット1枚で「村上牛のたたき」と「日本酒(グラスで1杯)」がいただけます。
※料理は仕入れ状況によって変更になる場合があります。
※日本酒はソフトドリンクに変更もできます。

たたきは脂の乗った村上牛を炭で炙り、一度醤油に漬けてからもう1度炙ったという手の込んだ一品。上にかかった特製だれも絶妙で日本酒が進む進む!ついおかわりをしてしまいそうでしたが、そういうノリを楽しむ場ではないので冷静を装いお会計へ。

店員さんにチケットを渡してお会計完了。THE キャッシュレス。

続いて向かったのは

はつ風から徒歩5分くらいのところにある「新潟ふるまち 志津川水産 一家部」。宮城県の志津川や日本海から仕入れた新鮮な魚介が揃い、お刺身やお寿司を中心とした多彩なメニューが特徴のお店です。

そんなわけで「寿司5貫」をオーダー。こちらではチケット2枚で、「刺身3点 or 寿司5貫 or 名物焼ダコブツ切り」と「ドリンク(700円以上の地酒以外)」が楽しめます。村上牛の後に寿司を食べるという行為が野暮かもしれませんが、旨いものは旨い!笑
※寿司ネタは仕入れ状況によって変更となる場合があります。

ここでも長居は無用ということで、少し物足りなさを感じつつもお会計をスマートに済まして退店。ほろ酔いチケットは3枚1セットなので、僕の美食めぐりはこれにて終了です。ごちそうさまでした!

なかなか古町を飲み歩くことはしないという人も、こういうイベントを利用してちょっと贅沢をしてみると、古町の魅力に改めて気がつけるかもしれません。9月末まで開催されているので、1度だけでなく2度3度と参加してみてください!

古町花街美食めぐり ~粋な大人の湊町新潟~

INFORMATION

古町花街美食めぐり ~粋な大人の湊町新潟~
期間 : 9月30日(月)まで
料金 : 4,800円(チケット3枚つづり、マップ付き)
問い合わせ : 古町花街コミュニティインフォメーション
TEL : 070-5367-0358
MAIL : info@furumachi-kagai.info
HP : http://furumachi-kagai.info/bisyoku/

ACCESS